【試合結果】11/8(土)第9節 VS 群馬クレインサンダーズGAME1@CNAアリーナ☆あきた
りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン 第9節
秋田ノーザンハピネッツ VS 群馬クレインサンダーズ
11月8日(土)14:05試合開始
会場:CNAアリーナ☆あきた
\バスケットLIVE 加入はこちら/
スコア
| 秋 田 | 12 | 【1Q】 | 23 | 群 馬 |
| 11 | 【2Q】 | 26 | ||
| 14 | 【3Q】 | 20 | ||
| 11 | 【4Q】 | 12 | ||
| 48 | 81 |
試合ハイライト
バスケットLIVE
試合後の前田顕蔵HCの会見
<試合の総括>
試合の入りが非常に悪いゲームでした。
90秒でいきなり軽いファウルを3つ犯し、ゲームの組み立てという部分で出だしでかなりつまずいてしまいました。
ゲームの中で、すごくシンプルな基本的な部分、ディフェンスで言ったら手が先に出てファウルを簡単に取られてしまう、足で守れない。
オフェンスでは前半、プレッシャーをかけられるとすぐにボールを失ってしまうターンオーバーも多く、前半ここだけで22得点を取られているので、ゲームになっていないというのが本当に悔しいです。
僕も選手を助けないといけませんし、選手たちにも責任を持ってやってもらわないと戦術まで持っていけない。
それが非常に歯がゆいです。
怪我人も多い状況ですが、僕としては選手たちにチャンスだと思ってほしいですし、思い切ってプレーしてほしいと思っています。
積極的なミスならいいのですが、群馬さんの方が積極的でアグレッシブに来ているのに、自分たちが受け身になってしまう、そういった部分を打開できないと勝負にならないというのが今日のゲームだったのかなと思います。
明日何を変えられるかということはこれから考えますが、僕自身も含め、選手たちもそれぞれ、明日ステップアップして強くプレーできないと話になりません。
チームとして良いシュートを打てるようにすることと、ディフェンスの強度が上がってこないと僕たちがやりたいことが全くできないので、明日もう一度チャレンジしたいなと思います。
試合後の中山拓哉選手の会見
<試合の総括>
試合の入りで相手に流れを持っていかれ、前半だけでも自分たちのミスが多く、特にターンオーバーから28点もやられていては勝てません。
本当に前半でゲームが決まってしまったなという印象です。
第1クォーターで最初にあれだけ点差を離されてしまうと、まずそこに追いつくのも難しくなってきます。
人がいなくても、いる選手はやらなければいけないし、お金も時間も使って見に来てくださっている方々に何を見せられるかというのはすごく大切なことです。
本当にこんな試合はしたくないですし、してはいけません。
どんな状況でも、上手くいかない時でもタフにやり続けるというのは、もっとチームとしてやっていかなければいけないなと思います。
ゲームフォトギャラリー
撮影:佐藤大貴



















































