MENU

秋田ノーザンハピネッツ

AKITA NORTHERN
HAPPINETS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【クラブハピネッツ】本人認証サービス「3Dセキュア2.0」対応に伴う利用規約改定およびメンテナンス実施のお知らせ

【クラブハピネッツ】本人認証サービス「3Dセキュア2.0」対応に伴う利用規約改定およびメンテナンス実施のお知らせ

いつも熱く温かいご声援をありがとうございます。

この度、秋田ノーザンハピネッツ ファンクラブ「クラブハピネッツ」月額会員におけるクレジットカード決済でのご入会において、本人認証サービス「3Dセキュア2.0(EMV 3Dセキュア)」を導入することとなりました。

<3Dセキュア2.0導入について>

■導入時期:2025年4月30日(水)

 

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは

インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために、VISA、Mastercard、JCB、AMEXが推奨するクレジットカード不正利用対策のための本人認証サービスです。
カード決済をご利用される方の、デバイス情報や決済履歴等を基にした「リスクベース認証」によって不正利用の可能性についての判断を行います。
取引の大半は追加認証なしに認証が完了し、高リスクと判断される取引にのみ、 ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
※既にクレジットカード決済にてご入会済みのお客様には影響ございません。
※本人認証の方法は、カード会社により異なります。
※ご利用のカードが『3Dセキュア2.0』に対応されているかご不明な場合や、本人認証についてのお問い合わせにつきましては、サポートセンターでは確認ができません。大変お手数ではございますが、ご利用のカード発行会社へお問い合わせください。
◆3Dセキュア(本人認証サービス)ご利用ガイドはこちら

これに伴い、利用規約の改定およびシステムメンテナンスを実施させていただきます。
 

利用規約改定日

2025年4月30日(水)
 

改定概要

①第4条(入会の取消) 11項追加
②第17条(個人情報の第三者提供) 5項追加
 

改定箇所

①第4条(入会の取り消し)
(11)クレジットカード会社の支払承認が受けられないことが判明した場合、クレジットカードの不正利用が発覚した場合、または不正利用の疑いがある場合
②第17条(個人情報の第三者提供)
(5)カード発行会社が行う不正利用探知及び防止のために、以下の情報をお客様が利用されているカード発行会社へ提供する場合
・クレジットカード番号、有効期限、CVVコード、氏名(カード名義人)、電話番号

 

メンテナンス期間

2025年4月30日(水)12:00~15:00(予定)
※開始・終了時刻は前後する場合がございます。
※メンテナンス期間中はすべてのサービスを停止いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。