MENU

秋田ノーザンハピネッツ

AKITA NORTHERN
HAPPINETS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】4/6(日)第29節 vs越谷アルファーズ@越谷市立総合体育館

【試合結果】4/6(日)第29節 vs越谷アルファーズ@越谷市立総合体育館

 


りそなグループB.LEAGUE 2024-25シーズン 第29節

秋田ノーザンハピネッツ vs 越谷アルファーズ
4月6日(日)15:05試合開始
会場:越谷市立総合体育館

\バスケットLIVE 加入はこちら


スコア

秋 田  11 【1Q】 19  越谷
14 【2Q】 15
7 【3Q】 20
23 【4Q】 19
55    73
       

試合ハイライト

 
 

バスケットLIVE

▶このバスケットLIVE見逃し配信はこちら


試合後の前田顕蔵HCの会見

<試合の総括>
試合の前半でファウルがかさんでしまい、そこから自分たちの良いリズムでオフェンスをつくれませんでした。
そこから試合全体を通し、アウトサイドシュートやチームとして良いシュートをつくれなかったことに関して責任を感じます。
アウェーで連勝するということが今シーズンなかなかできていませんが、選手たちはチャレンジしてくれました。
勝ち切れないという自分たちの弱さ、そして勝たせられないという自分の責任を非常に感じます。
55得点で3Pシュートの確率も10%、第4クォーターまで0本という中で、相手に小さく守られ、難しいシュートを打たされ決め切れなかったということがチームとして大きな課題です。
そこに対してしっかり打ち切れる、決め切れる、そしてチームで落ち着いてゲームを組み立てられなければ、アウェーでの連勝は難しいと今日改めて感じました。
非常に悔しい敗戦です。
この2日間、この越谷に多くの秋田ブースターの方々が応援しに来てくれてありがたかったです。
勝って帰りたかったですが、非常に申し訳なく思います。


試合後の中山拓哉選手のコメント

<試合の総括>
昨日は自分たちがオフェンスリバウンドなどのフィジカルな部分で優位にプレーできた試合だったので、今日の相手は強くやってくるということはチームとして話していました。
インサイドでやられてしまう時間が多かったですが、誰かじゃなくてチームで守らないとやられてしまいます。
相手にはやりたいことをやられ、自分たちのオフェンスはうまくいかず、あれだけ3Pシュートが入らないと難しい試合になってしまいます。
チームとして良いシュートを打てている時間もあるので、試合はまだ続きますししっかり取り組んでいきたいと思います。
越谷にも多くのブースターの方が応援に来てくれている中でこういうゲームはもったいないというか、来てくれた方々が「今日見に来てよかった」と思えるような試合を残りの試合はチームとしてやっていきたいです。
※本日映像はございません。

ゲームフォトギャラリー

 
 
 
 


撮影:佐藤淳子

 

【ホームゲーム情報】4/9(水) vs群馬クレインサンダーズ

      
  

↓チケット購入↓  

 

【チケット情報】4月9日群馬戦 企画チケット

 


>>詳細はこちら

 

【チケット情報】4月12日・13日横浜BC戦 企画チケット

 


>>詳細はこちら

 

チケット情報】4月ホームゲームチケット概要

   
 

>>詳細はこちら

 

チケット情報】4月・5月ホームゲームチケット概要

   
 

>>詳細はこちら