【試合結果】4/13(日)第31節 アネスト岩田 presents. vs 横浜ビー・コルセアーズ GAME2 @CNAアリーナ☆あきた
りそなグループB.LEAGUE 2024-25シーズン 第31節
アネスト岩田 presents
秋田ノーザンハピネッツ vs 横浜ビー・コルセアーズ GAME2
4月13日(日)14:05試合開始
会場:CNAアリーナ☆あきた
本日の入場者数:3,879名
\バスケットLIVE 加入はこちら/
スコア
秋 田 | 24 | 【1Q】 | 14 | 横浜BC |
15 | 【2Q】 | 11 | ||
14 | 【3Q】 | 15 | ||
24 | 【4Q】 | 28 | ||
77 | 68 |
試合ハイライト
バスケットLIVE
試合後の前田顕蔵HCの会見
<総括>
昨日の試合から非常に難しい日だった中で、「どうやって自分たちのバスケットを取り戻すか」というところが一つの大きなテーマでした。
今日はスタートを変え、オフェンスもディフェンスも出だしから良い強度で入れたことが非常に良かったと思っています。
40分間、強度を落とさずに集中してプレーできたこと。
第4クォーターに少し追い上げられる時間帯もありましたけど、今日は栗原選手が非常に頑張ってくれて、本当に悔しい気持ちをプレーで表現しながらチームを引っ張ってくれたと思います。
彼にとってはすごく大きな試合だったと思いますし、非常に嬉しい勝利になりました。
ただ、やっぱりこれだけの波が起こってしまうのは、すごくもったいないと感じているので、これを自分たちのスタンダードとして、毎試合しっかり出していかないといけないと改めて強く思いました。
次は北海道戦です。
今シーズンすでに2回負けている相手なので、チームとしてしっかりチャレンジしていきたいと思います。
試合後の栗原翼選手の会見
<総括>
昨日は出だしで点差をつけられてしまい、そこからゲームを持っていかれてしまいました。
先ほども言いましたが、スタートと発表された時に自分が出て流れを持っていけたらなっていう気持ちでプレーしました。
その結果、序盤からいい形でダッシュをかけられたと思いますし、それがあって40分間しっかりゲームを繋げられたかなと思いました。
今シーズンの僕自身の課題はやっぱりスリーポイントだったんですけど、ずっと練習してきましたし、それが今日しっかり出せたのはすごく良かったなって思います。
これは本当に言いたかったことなんですけど、シーズンの途中で怪我をして試合に出られなくなって、そこからなかなか流れもつかめずにいました。
そういう時って、もちろん僕も頑張りたい、試合に出たい、貢献したいっていう気持ちはありましたけど、試合に出られない期間が続くと、やっぱり落ち込んだり、「もう何のためにバスケやってるんだろう」って思うこともたくさんありました。
でもそのたびに、選手だったりコーチ陣が前向きな声をたくさんかけてくれて、そのおかげで「また頑張ろう」「来週もまたやろう」と思えるようになりました。
今回、自分が活躍してこういう結果になってますが、心を支えてくれたチームメイトやコーチ陣には本当に感謝しています。
そういうのを踏まえて、今日は本当に良かったなと思います。
MVP・MIP
桃豚MIP賞 #15 タナー・ライスナー(提供:ポークランドグループさま)
あっぱれMVP賞 #2 栗原翼選手(提供:アジマックスグループさま)