MENU

秋田ノーザンハピネッツ

AKITA NORTHERN
HAPPINETS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】10/5(日)第1節 VSサンロッカーズ渋谷GAME2@青山学院記念館

【試合結果】10/5(日)第1節 VSサンロッカーズ渋谷GAME2@青山学院記念館

 


りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン 第1節

秋田ノーザンハピネッツ VS サンロッカーズ渋谷
10月5日(日)15:05試合開始
会場:青山学院記念館

\バスケットLIVE 加入はこちら


スコア

秋 田  10 【1Q】 31  SR渋谷
26 【2Q】 24
12 【3Q】 15
21 【4Q】 16
69    86
   

試合ハイライト

 

バスケットLIVE

▶このバスケットLIVE見逃し配信はこちら

試合後の前田顕蔵HCの会見

<試合の総括>
第1クォーターが全てだったの思います。
ベンドラメ選手が2ファウルになったところまでは良かったのですが、その後ロウザダ選手とハーパー選手が乗ってしまったのが分かっている中で、連続でやられてしまいました。
タイムアウトを2つ取っても流れを変えられなかったのは、自分の力不足と、チームが局面ですぐに状況を読んで、「この選手が当たっているな」という理解のもとで判断できなかったことで非常に悔やまれます。
ビッグクォーターをつくられた後の追いかける展開は非常に難しいのですが、選手は諦めずに最後までやってくれたのは非常に良かったです。
強いチームに対して、出だしからこれだけの点差をつけられ、流れを切るディフェンスができなかったというのは、自分たちとしては反省点です。
秋田は守って攻めたいので、自分たちがしたいバスケットができなかったのは、非常に未熟だったなと思います。

試合後の菅原暉選手の会見

<試合の総括>
試合が終わり前田ヘッドコーチも言っていましたが、やはり第1クォーターで乗らせてはいけない選手に何度も3Pシュートを決められてしまったのが大きいです。
それが点差に繋がってしまいなかなか追いつくことができず、難しい試合になったと思います。
先発を任されているのはディフェンスのトーンセットをしなければならないということもあります。
昨日は少しアグレッシブになりすぎたところがあったので、そこを今日はスマートにしようと心がけました。
ハーパージュニア選手やロウザダ選手など、乗らせてはいけない選手に乗らせてしまったのが一つの敗因だと思います。

ゲームフォトギャラリー

 
 
 
 
 
 
 
 

撮影:佐藤淳子

 

【ホーム開幕】VS琉球ゴールデンキングス

>>詳細はこちら

【ホームゲーム】VS島根スサノオマジック

>>詳細はこちら

チケット情報】10月~11月ホームゲームチケット概要

>>詳細はこちら