MENU

秋田ノーザンハピネッツ

AKITA NORTHERN
HAPPINETS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】10/19(日)第4節 VS琉球ゴールデンキングスGAME2@CNAアリーナ☆あきた

【試合結果】10/19(日)第4節 VS琉球ゴールデンキングスGAME2@CNAアリーナ☆あきた

 


りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン 第4節

秋田ノーザンハピネッツ VS 琉球ゴールデンキングス
10月19日(日)14:05試合開始
会場:CNAアリーナ☆あきた

\バスケットLIVE 加入はこちら


スコア

秋 田  17 【1Q】 16  琉 球
20 【2Q】 21
14 【3Q】 21
18 【4Q】 31
69    89
   

試合ハイライト

 

バスケットLIVE

▶このバスケットLIVE見逃し配信はこちら

試合後の前田顕蔵HCの会見

<試合の総括>
前半の20分は全員が強く集中力を持ってゲームプランを遂行しようとして、思い切ってシュートも打てて良い流れでプレーできました。
後半は逆にシュートが入らなくなって相手が入り出したり、ちょっとしたほつれの部分を攻められて徐々に集中力が切れたりと、40分間戦いきれない未熟な部分がありました。
第4クォーターで点差が離れた時に諦めてしまうというか、そういう部分も大きな違いでした。
僕たちはやり続けないといけないですし、そういう部分も含めてチームとしては成熟度を上げていかなければいけません。
そういう戦う姿を見せることが非常に悔しいですし、そういうチームであってはならないです。
僕としてはそういうふうにさせてはいけないですし、40分間しっかり戦って最後に勝つチャンスが出てくるような試合展開に持っていけなければダメだと思います。
良かった要素はありますが、後半は反省の多い展開でした。
ここからホーム3連戦がある中で、しっかり勝たせられるようにチームをつくっていかなければ良くない状態だと思っています。

試合後のヤニー・ウェッツェル選手の会見

<試合の総括>
今日の試合は前半と後半で明暗がはっきり分かれた試合だったと思います。
前半は自分たちのディフェンスから入って、しっかりリバウンドをとって走って、自分たちのアップテンポなバスケができていました。
そこまでは琉球さんと競ることができていましたが、後半だけで52失点で、試合を勝とうとしているところでこれだけ失点してしまうと、勝つことは難しいと思います。
敗戦の大きな要因は、ディフェンスで崩れてしまったところ。
ミスがすごくあったと思います。

ゲームフォトギャラリー

 
 
 
 
 
 
 
 

撮影:佐藤大貴

【ホームゲーム】10月25日(土)26日(日) VS島根スサノオマジック

>>詳細はこちら

チケット情報】10月~11月ホームゲームチケット概要

>>詳細はこちら