MENU

秋田ノーザンハピネッツ

AKITA NORTHERN
HAPPINETS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】11/1(土)第7節 VS 滋賀レイクス GAME1@滋賀ダイハツアリーナ

【試合結果】11/1(土)第7節 VS 滋賀レイクス GAME1@滋賀ダイハツアリーナ

 


りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン 第7節

秋田ノーザンハピネッツ VS 滋賀レイクス
11月1日(土)14:05試合開始
会場:滋賀ダイハツアリーナ

\バスケットLIVE 加入はこちら


スコア

秋 田  17 【1Q】 21 滋 賀 
20 【2Q】 15
8 【3Q】 19
21 【4Q】 10
66    65
   

試合ハイライト

 

バスケットLIVE

▶このバスケットLIVE見逃し配信はこちら

試合後の前田顕蔵HCの会見

<試合の総括>
非常にフィジカルなゲームだったと思います。
なかなか勝ちが遠のいていた状況の中、今回、滋賀さんのアウェーで戦いました。
滋賀さんは今シーズン本当にチームが素晴らしく、強いチームにもたくさん勝っていますし、接戦もモノにしている、本当にファイトするチームだと認識しています。
その滋賀さんに対して、僕たちが今日どうやってファイトできるのか、自分たちを信じて、勝利を信じて戦い抜けるのかというところが重要でした。
第3クォーターはかなり苦しい時間帯があったのですが、第4クォーターで我慢し、最後に田口選手がねじ込んでくれて勝ち切れたこと、本当に選手たちはよく戦ってくれたと思います。
そして、滋賀のブースターの皆さんもこの試合を非常に盛り上げてくださったと思いますが、いまの僕たちの苦しい状況でもここへ足を運んでくれた秋田のブースターの皆さん、そして秋田から応援していただいている皆さんに、この苦しい状況で今日勝てたこと、その勝ちを届けられたことを非常に嬉しく思います。
ここからまた明日もう一つしっかり取れるように、チームとして反省するところは反省して、明日へチャレンジしたいと思っています。

試合後のヤニー・ウェッツェル選手のコメント

非常にフィジカルな戦いでした。
試合前から、滋賀さんはかなりプレッシャーをかけてくる、本当にファイトディフェンスをしてくるチームだとわかっていたので、自分たちとしては彼らと同等、それ以上のものを出さないとこの試合に勝てないと考えていました。
今日の試合は、滋賀さんよりも自分たちがファイティングスピリットを見せられたのではないかと思います。
まずディフェンスをして、走って、自分たちのペースでやるというところは、ある程度できたのではないかと感じています。
ただ、まだチームとして成長し、修正しないといけない伸びしろは多く見えました。
一つはフリースローを多く落としてしまった点、そしてオープンのレイアップを何本かミスしてしまったというところがあります。
ただ、ディフェンス面は素晴らしく、相手を60点台半ばに抑えられたと思いますし、そこから走ることもできました。
多くの課題がある中で勝てたことは良い兆候ですし、自分たちのディフェンスから勝利につなげられることを今日の試合で示せたと思いますので、これからもこの形で戦っていきたいと思います。
最後の場面ですが、あのフックシュートは何度も練習し、自信を持ったシュートでしたが、入りませんでした。
ただ、そこで田口選手が飛び込んできてくれ、オフェンスリバウンドからのプットバックを決めてくれたことで、今日の試合が決まったと思います。
あのクラッチの瞬間、田口選手の存在は非常に大きかったです。

ゲームフォトギャラリー

 
 
 
 
 
 
 
 

撮影:佐藤淳子

【次回ホームゲーム】VS 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

>>試合情報

>>詳細はこちら

【ホームゲーム情報】VS 群馬クレインサンダーズ

>>試合情報

【チケット情報】10月~11月ホームゲームチケット概要

>>詳細はこちら

【チケット情報】12月ホームゲームチケット概要

>>詳細はこちら