MENU

秋田ノーザンハピネッツ

AKITA NORTHERN
HAPPINETS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > SDGs達成に向けた新たな取り組み「エコキャップ運動」「フードドライブ」について

SDGs達成に向けた新たな取り組み「エコキャップ運動」「フードドライブ」について

いつも熱く温かいご声援をありがとうございます。

秋田ノーザンハピネッツは2021年8月2日にSDGsへの取り組みを表明し、具体的な取り組みとして今まで行ってきたプロバスケットボール事業や地域コミュニティ活動に加え、2021年10月末には「常設の子ども食堂」の運営を始めます。

そして本日、新たな2つの取り組みとして「エコキャップ運動」「フードドライブ」を実施することを記者会見にて表明いたしましたことをご報告いたします。

本会見には、オフィシャルパートナーの東電化工業株式会社 代表取締役社長 若泉 裕明さま、秋田ノーザンハピネッツ株式会社 代表取締役社長 水野 勇気が出席いたしました。







①「秋田ノーザンハピネッツ エコキャップ運動」について

ホームゲーム会場にてペットボトルキャップを回収します。
回収したキャップはオフィシャルパートナーの東電化工業さまのサポートにより福島県にある回収業者に買い取っていただき、その売却益の一部が認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)にを通してワクチン支援活動に寄付されるというものです。
ホームゲーム会場だけではなく、県内の学校や企業さまに運動を周知したいと考えています。



東電化工業株式会社 代表取締役社長 若泉 裕明さまは会見で
「SDGsという言葉が先行している昨今、実際に何をしていいのかわからないという方も多いと思います。
そんな中で、"誰もができる活動を"ということで我々はペットボトルキャップの回収を始めました。
秋田県全体としてこの活動を盛り上げていきたいということで秋田ノーザンハピネッツに協力してもらいながら進めることになりました。
エコ活動ではありますが、地球の裏側ではワクチンを必要としている方がたくさんいるということもご理解いただき、皆さまにご協力いただきたいと思います。」とお話されました。

ペットボトルキャップ回収にご協力いただける企業及び学校等団体は、東電化工業株式会社さまにお寄せください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
《お問い合わせ先》
東電化工業株式会社
管理部事業推進室 佐藤由華さま
TEL:018-892-3411
住所(送り先):〒019-2401秋田県大仙市協和船岡字善知鳥14番地1
対応可能日時:月~金(祝日除く)の9:00~17:00
※ペットボトルキャップのみに限ります。袋に入れてから段ボール等で発送してください。
※直接持参の場合は、必ず事前にお電話をいただけますようお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------



②「秋田ノーザンハピネッツ フードドライブ」について

フードドライブとは、地域の皆さまから食品を集めて、困窮する家庭への食糧支援に役立てる取り組みです。秋田ノーザンハピネッツ フードドライブを通して集めた食材は「あきた子ども応援ネットワーク(事務局:秋田県社会福祉協議会)」と連携し、県内のこども食堂やこども宅食、必要としている家庭・組織に届けられます。

秋田ノーザンハピネッツ フードドライブはホームゲーム会場で実施いたします。
・11/10(水)アルバルク東京戦
・11/13(土)14(日)レバンガ北海道戦
・12/11(土)12(日)アルバルク東京戦
・12/25(土)26(日)広島ドラゴンフライズ戦
・12/29(水)サンロッカーズ渋谷戦
上記8試合で実施する予定です。

《収集対象食品》
乾麺、レトルト食品、カップ/インスタント麺、飲料(酒類・ビン・缶は除く)、お菓子等

〈注意事項〉
・なまものはお受け取りできません。賞味期限が1ヶ月以上あるものが対象となります。
・未開封であるもののみ対象です。
・缶詰、びん詰等、試合会場に持ち込み不可のものは受付けておりません。

 


今後も、県民球団として、秋田県に貢献できるよう、そして、子どもたちの未来を明るくするために、企業とタッグを組んでSDGs達成に向けて様々な活動を実施していきます。https://www.j-aero.co.jp/index.php

秋田ノーザンハピネッツ SDGsパートナー






RELATED

関連ニュース